志摩市阿児にある高脚造りの人気カフェ・shu cafe’
志摩市阿児アリーナのすぐ向かいにある高脚造りのグレーの建物、皆さんご存知ですか?
こちらはshu cafe’という、志摩市でも大人気のカフェです!
志摩の皆さんだけでなく、周辺市町村の方からもとても愛されているおしゃれなカフェです。
shu cafe’のランチはかなりボリュームのあるメニュー!
こちらがランチメニュー。
基本的にピザとパスタ。
ピザは3種、パスタは8種。
Googleマップを見ても、だいたいメニューは同じような感じなので、これが定番なのだと思います。
もしかすると期間限定メニューとかも準備されているのかもしれませんが、この日は特にありませんでした。
それらのメニューをサラダセットにするか、サラダとドリンクセットにするか。
サラダセットはにんじんシリシリがのったミニサラダで、ドレッシングなどなくともしっかりとした味付けとなっています。
価格は定額で、フードメニューは990円、サラダセットで1,080円、サラダドリンクセットで1,180円。
カフェメニューは別にあるのですが、そちらはもうすこし価格にばらつきがありました。
ランチメニューのピザは一人で食べるのが大変なくらいのボリューム
こちらはミックスピザ。
ベースのソースはトマトで、玉ねぎ・ピーマン・しめじ・エビなどが乗っています。
直径28cmくらいかな。
薄いクラフトでパリパリとしたものでしたが、具沢山でチーズもたっぷり。
かなりのボリュームで1枚を一人で食べるのは結構たいへん。
そしてこちらがカレーピザ。
カレーソースがベースでコーンやピーマンが乗っています。
コーンの量!
しっかりカレー味でまたまたすごいボリュームです。
大きさもミックスと同じですが、更にボリュームがあるようにも感じられました。
もちろんボリュームだけでなく味も大満足!
クラフトと具材のバランスが抜群に良くて、すごく美味しかったです。
パスタは変わり種もあるようです
この日はエビとキノコの和風ソースパスタを注文。
きてみてびっくりしたのが具材の多さ!
エビ、何匹入っていましたかね(笑)
きのこの量もすごく多くて、満足度高し!
刻み海苔はオイルとまじるとまるでアオサのようになってこちらも美味しかったです。
オイル系なのにくどくなくてちょうどいい味加減でした。
他にも味噌を使ったパスタなど変わり種もある様子。
ソースもトマト・ホワイト・オイルベースのものなどを選ぶことが出来るものもあるので何度来ても飽きないですよ。
オススメは絶対にコーヒー!ハンドドリップの贅沢仕様!
最初はコーヒーを頼もうか悩んだのですが、カウンターの目の前で豆を挽いてハンドドリップで入れだしたところを見て即注文でした。
美味しいコーヒーの香りを嗅いでしまったら絶対に頼んでしまうでしょう!
しっかりとタイマー片手に淹れてくれたハンドドリップのアイスコーヒー。
味わい深く、アイスにピッタリのちょうどいい苦み加減で最高でした。
これ、普通に頼んでも500円しないんですよ……
ランチフードと一緒に頼んだら、サラダもセットで190円プラスでこれが飲めちゃうんですよ……
なんて贅沢なのにお得なのでしょうか。
ケーキメニューも豊富でした。
こちらはチョコとバナナのケーキ。
ガトーショコラにバナナクリームが添えられています。
かなり濃厚なガトーショコラにチョコレートソースも相まってチョコ好きにはたまらない。
バナナクリームもいいアクセントになっておりました。
インテリアもおしゃれで落ち着く空間のshu cace’♡
店内はグリーンが一杯で、インテリアに置かれている小物たちもどれもこれも可愛らしかったです。
気候の良い日ならばこちらのテラス席もアリですよ。
ゆったりとした空気が流れていて、のんびりと過ごすにはぴったりだと思います。
夕方17時で閉まってしまうようなので、基本的にはランチかカフェ利用となります。
上述の通り、ランチはかなりのボリュームなので、オススメは二人で行くならばピザ1枚に人数分のスイーツメニューとドリンク、3人で行くならばこれにパスタを追加するのがベストではないでしょうか。
もちろんお腹ペコペコでいくらでも食べられる!という方はピザ1枚いっちゃってくださいね!
席数はそれほど多くないのですが、どれもこれも手が込んでいるメニューなので提供までの時間がかかるところが玉にキズ。
時間にゆとりがある時にぜひ立ち寄ってみてくださいね。